ユーキャンで「コスメ検定(R)講座」を申し込んでみた!申し込み方法や流れを解説

ユーキャンの「コスメ検定(R)(日本化粧品検定)講座」に興味があるけれど、申し込み方法がよくわからない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私も今回、初めてユーキャンの通信講座に申し込みをしました。
そこで今回、同じく初めてユーキャンに申し込みをするよ、という方にわかりやすく申し込み方法をお伝えできるのではないかと思い、記事にしました。
本記事では、私が実際にユーキャンで講座を申し込んだ体験談をもとに、申し込み手順や流れを詳しくご紹介します。
実際に教材が届いた様子などもお伝えするので、ぜひご覧になってくださいね。
資料請求の申込についても記事にしておりますので、「まずは資料請求してみたい」という方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

ユーキャンで「コスメ検定(R)(日本化粧品検定)講座」を申し込む方法
ここからは、私が実際にユーキャンの「コスメ検定(R)講座」を申し込んだ際の手順を、順を追ってご紹介します。
初めてでも迷わずに進められるよう、各ステップを詳しくまとめました。
STEP1:公式サイトにアクセス
まずは、ユーキャンの公式サイトにアクセスします。
スマートフォン・パソコンどちらからでも申し込みが可能です。

私はパソコンから申し込みました。
トップページから「全講座一覧」や「検索窓」を使って「コスメ検定」や「日本化粧品検定」で検索すると、該当講座のページにたどり着けます。
STEP2:「コスメ検定(R)」を選択
検索結果から「コスメ検定(R)」という名前の講座を探してクリックします。
講座ページには、学べる内容や料金など様々な説明が掲載されています。内容を確認し、「受講お申し込み」ボタンをクリックして次に進みます。
STEP3:申込フォームに入力(住所・名前など)
申し込みフォームでは、以下のような項目を入力します
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 年齢
- お支払い方法の選択
お支払い方法に関して、私は今回、「後払い」を選択しました。
申し込みフォームからはクレジットカード決済やキャッシュレス決済も利用できますが、これまでクレジット決済でうまく手続きできなかった経験があり、少し不安があったんです。
そのため、「後払い方式があるなら安心だな」と思い、迷わずこちらを選びました。
ただし注意点として、支払いをギリギリまで後回しにしてしまうと、予期せぬトラブルなどで支払い期限を過ぎてしまう可能性もあります。

後払いを選んだ場合は、手元に届いたら早めに支払いを済ませておくと安心ですね。
STEP4:申込完了メールの確認
最後に、申し込みが完了すると、登録したメールアドレス宛に「申込完了のお知らせ」メールが届きます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないか確認しましょう。
このメールには、
- 申し込んだ内容
- 教材の配送について
- 支払いについて
などの情報が書かれていました。
間違いがないか確認しておきたいですね。
教材はいつ届く?到着までの日数と中身
ユーキャンの申し込みが完了した後、「教材はいつ届くの?」と気になる方も多いと思います。
実際に私が申し込んだ際の教材到着までの日数や、届いた教材についてご紹介します。
実際に届いた日数
私の場合、申し込み完了から5日で教材が届きました。
申し込み完了メールには、10日前後かかること、在庫状況などによっては遅れる可能性があることなど書かれていたので、もう少し到着まで時間がかかると思っていたので嬉しい驚きです。
資料請求したときは、1週間ほどかかる場合があるとなっており、実際届いたのは6日後でしたので、教材も10日ギリギリかなと思っていました。
今回みたいに早く届く場合もあると思いますが、基本的には10日ほどかかると思って申し込みをするのが安心だと思います。
教材について(テキスト・問題集・ガイドブックなど)
教材はダンボールに入っており、配達員の方と直接手渡しで受け取りました。
よくある真ん中にガムテープで閉じるみかん箱を想像していたのですが、実際は、お弁箱みたいな上箱を開ける形状でした。

皮膚が弱く、段ボールを開けるのが苦手だったので、開けやすくてよかったです。
実際に公式サイトで教材・副教材の中身を確認していたのですが、届いたときは、想像していたよりもボリュームがあって、しっかりした印象でした。
実際に教材を見ると試験を受ける実感が湧いてきますね。
以下、テキストの感想です。
- デザインが良く見やすい
→カラーやイラスト、図解が豊富で、視覚的にも理解しやすいです。 - テキストの構成がわかりやすい
→各章ごとにテーマが分かれていて、順番に読み進めやすくなっています。 - やる気が出るデザイン
→全体的に明るい雰囲気で、テキストを開こうという気持ちにさせてくれます。 - 表紙の手触りが良い
→表紙の手触りが想像以上に良くて、ずっと触っていたくなるくらいです。
透明のブックカバーつけるなどして大切に使いたい教材です。
他にも副教材がありますが、その中でも特に使いやすいと感じた2つをご紹介します。
- 「小さい・薄い・軽い」三拍子そろっていて、持ち運びにとても便利です。
- コンパクトながら内容がしっかり詰まっていて、スキマ時間にパッと見返すのに最適です。
- 美容成分や用語の整理にも使えて、テキストの補足資料としてわかりやすいです。
- B5サイズですが、薄くて軽く、こちらも持ち運びしやすいのが嬉しいポイントです。
- 1冊に3級・準2級・2級・1級の問題と解説がまとめられているため、内容はコンパクトです。
→最初は「問題が少ないかな」と思いましたが、1問ずつじっくり取り組めて、試験までの残り2ヶ月切っているのでちょうど良いボリュームだと感じました。(1級と2級併願受験をします)
個人的な感想
申し込みから教材の到着、そして学習のスタートまで、とてもスムーズに進み「選んで良かった」と思える流れでした。
届いた教材はカラフルで見やすく、難しい専門用語も丁寧に解説されていて、初めて学ぶ内容でも、知識ゼロの私にとってわかりやすく、理解を深められます。
さらに、質問サポートを活用することで、学習中に出てきた疑問を解消できる点も魅力だと思いました。
これまでは独学で勉強していたため、わからないことがあっても誰にも聞けずに悩むことが多くありました。
その点、この講座では質問できる環境が整っているので、とても心強く感じています。
今後はこのサポート体制を十分に活用しながら、効率よく学習を進めていきたいです。
まとめ:ユーキャンでの申込みは簡単&安心だった!
ユーキャンのコスメ検定講座の申し込みは、とてもシンプルでわかりやすく、初めてでも戸惑うことなく手続きを進められました。
公式サイトの案内も丁寧で、不明点はサポートに相談できるので安心感があります。
教材も充実しており、無理なく自分のペースで学習を続けられるのが魅力です。
まずは資料請求からでもOK
いきなり申し込みを決めるのが不安な方は、まずは無料の資料請求から始めるのもおすすめです。
私もまずは資料請求をしました。
講座の詳しい案内を手元で確認できるので、納得してから申し込みができます。

公式サイトから簡単に資料請求できるので、ぜひ気軽にチェックしてみてくださいね。
また、実際に日本化粧品検定の試験に向けての勉強過程を書いた記事もありますので、ご興味ありましたらぜひそちらもご覧ください。
